女性が形をサポートする意味で
ブラを付けるようになったのは、
紀元前3000年中期からと言われています。
時が過ぎて、機能性だけでなく
デザインにも力が入っている現在のブラ。
日本で取り扱っている
主なサイズは11種類(AAA~Iカップ)だそうですが、
あなたはどうやって選んでいますか?
ネットでの調査によると、70%以上の女性が
自分のサイズと合わないブラを選んでいて、
その中の50%以上が自分のサイズより
小さいカップを選んでしまっているとか。
せっかく
ふっくら美乳になる素材を持っているのに、
これをわざわざ逃してしまっては
もったいないですね。
ここで、正しいブラ選びの
ちょっとしたコツを教えます。
◇採寸の時、バストを下から持ち上げる
豊かなバストや少し下がったバストは、
採寸の時に注意が必要。
ブラをつけた後の形になるように
下から手で持ち上げてトップを測ることです。
これだけでも採寸のズレがかなり減ります。
店員さんまかせではなく、自分で持ち上げて
採寸のサポートをしてあげましょう。
◇試着室でこっそりラジオ体操
身体をまんべんなく動かすように作られた
ラジオ体操。
試着してこの動きをやってみても
バストがずれたり
カップからこぼれたりしないかチェック。
飛んだり屈伸したり…とまでは言いませんが、
両手を振り回す・背中を反らす位の
チェックはおすすめです。
変化しやすい女性の身体。
体重変わってないから・前回採寸したからいいやなどと
面倒くさがらずに、買うたびに毎回測ってくださいね。