気温も上がり、紫外線が気になる時期になって参りました。
みんなが徐々に日に焼けていく中で、「どうして!?」と疑問に思うほど、夏でも変わらず白い肌を維持している女性も居ますよね。
今日は、そんな美白女子になる為の習慣をご紹介します♪
1 紫外線の多い時間帯は、外出しない
紫外線が最も強いのは、午前10時~午後2時の間です。
なんとこの時間帯だけで、1日のおよそ50%もの紫外線が降り注いでいるらしいのです!
やはり一日中外に居て、白さを保つことは難しいのでしょうか。
2 日傘・帽子・長袖の上着を活用。日陰も利用する。
紫外線は、もちろん太陽から直接当たるものだけではありません。
地面や建物から反射してくるものもあります。
ですが、少しでも紫外線に肌をさらさない為には、やはり直射日光を避ける事が基本のようです。
また、肌を焼かない女性は、夏でも薄手の上着を羽織っている事が多いですね。
メッシュが入っているなど、着ていて熱中症になり辛いものを選ぶと良いでしょう。
3 UVカット効果のある眼鏡orサングラスをかける
角膜が紫外線を吸収すると、脳に「メラニン色素を作れ」という指令が出てしまいます。
メラニンが分泌される事で肌が黒くなってしまう為、目から入る紫外線にも油断は禁物!
4 日焼け止めは、きちんと量を守って塗る
日焼け止めクリームを塗るからには、パッケージに表示してあるSPFやPA値通りの効果を発揮させたいですよね。
その為には、顔全体で”1円玉硬貨2枚程度”の量を使用しなくてはいけません。
「私はそれ位…むしろそれより多く塗っているかも」と思っている女性も一度、実際にお財布の中から1円玉を2枚取り出してみて下さい。
1円玉硬貨2枚って、日焼け止めクリームに置き換えてみると、案外量が多いんですよ!
今年は絶対に焼きたくない!と思っている女性は、是非参考にしてみて下さいね♪