生姜紅茶がダイエットに効く3つの理由!

“生姜紅茶がダイエットに効果的”という噂は、聞いたことがある女性も多いのではないでしょうか?

※生姜紅茶ダイエットとは、すりおろした生姜を紅茶に入れ、お好みではちみつや黒糖を入れたものを1日3杯以上飲むという簡単なダイエット方法です。

今回は生姜紅茶がダイエットに効く、3つの理由をご説明します☆


①冷えを改善&代謝UP!

人間の体温は1度下がるだけで、12%も基礎代謝が低下するってご存知でしたか?

生姜の辛味成分には、血行を良くする働きがあります。

その為生姜紅茶を飲むことで効率的に内側から体を温め、代謝を上げる事ができるんですよ♪


②生姜の利尿作用でむくみ解消!

生姜には体を温めるだけでなく、利尿作用もあります。

その為、体内の老廃物が体外にスムーズに排出されるようになり、むくみを解消する事ができるんです!

生姜紅茶を飲み始めた女性の中には、とてもトイレが近くなり、生姜紅茶を飲んだ量以上に出ていると実感した方も!

日本人には水太りをしている女性も多いので、むくみが解消されるだけでかなりスッキリしますよ♪


③整腸作用で便秘も改善&美肌効果!

ダイエットに大敵である便秘。

便秘を改善するだけで痩せやすい身体になるだけでなく、肌もキレイになりますよね。

生姜には胃や腸の働きを活発にし、消化を促す働きがあります。

その為生姜紅茶を飲むだけで、便通を良くするサポートまでしてくれるんですよ♪


生姜紅茶がダイエットに効くのには理由があったんですね。

ちなみに生姜湯よりも生姜紅茶がおすすめされる理由は、紅茶自体に体を温める効果があるからみたいです。

ですが紅茶にはカフェインが含まれている為、夜眠る前は生姜紅茶に切り替えても良いでしょう。

ダイエット中の女性は、寒い冬にぴったりの生姜紅茶を是非取り入れてみてください♥