オシャレのあまり、熱中症対策を間違えないで!

今年の猛暑はとにかくすごい!
8/13現在、この1週間だけで
17人の方が熱中症で亡くなっています。
人間に限らず、飛行機内や自宅で犬が亡くなるなど、
動物たちにとっても過酷な夏。

言うまでもなく暑さ対策は大事ですが、
ここで注意したいのは
オシャレ・清潔を優先するあまり、
間違った熱中症対策になってしまうこと。

ここで、やってしまいがちな
間違えた熱中症対策を紹介。


◆汗をこまめに拭き取る

汗が蒸発する時に体の熱を奪うことで、
自然に体温が下がります。
よって、必要以上に汗を拭きとるのはNG。
顔などの目立つ部分を重点的に拭いたら
あとはサッと済ませて、
臭いやベタつきはスプレーでカバー。


◆カロリーを気にして、水ばかり飲む

水分を取るのは大事ですが、
ただの水では体内の塩分濃度が
薄くなってしまい、脱水症状の一因になりがち。
スポーツドリンクはもともとカロリーが低いし
かいた汗の分、ちゃんとカロリー消費しているので
気にしなくてOK。
30分おきにこまめに飲むのがポイントです。


◆室内は熱中症にならない上、日焼けせずお得と思っている

クーラーの効いた室内はかえって
うまく発汗できずに体内に熱がこもったり、
外との温度差に体がついて行けなくて
たまの外出の後にじわじわと熱中症になる…など
デメリットもあります。
油断せずに外にいるつもりで対策を取りましょう。


暑さを乗り切るのは大変ですが、逆に暑い夏だからこそ
プールや海などの夏イベントがいっそう楽しめるのも事実♪
正しい知識で熱中症対策しつつ、
残りの夏をエンジョイしましょうね*^-^*