長身の魅力・小柄の魅力

身長に関する『無いものねだり』は
オシャレを頑張る女子なら一度はしてしまうもの。

あなたは小柄?それとも長身?

今回は身長に関する魅力と
おすすめのオシャレを紹介します。


◆長身の場合

日本人女性の平均身長は約158cm。
価値観によりますが長身に見られるのは
だいたい163cm以上だそうです。

海外では長身女性はほとんど
それを自慢とする風習が強いですが、
日本ではなぜかコンプレックスと
感じてしまう女性が多いようです。

主な理由はゴツく見える、
ヒール履くと彼氏より背が高くなる、
洋服のサイズがない
(日本のLサイズは162~165cm向けが多い)など。

オシャレの種類が限られがちですが、
長身だからこそ色々似合うのもまた事実。
特にスニーカーやジーンズ、ロングコートなどは
見る人に威圧感を与えず、スタイリッシュに決めてくれます。

長身さんは縦に面積を取るので
横広がりなワンピースやバルーン型のファッション、
もこもこのセーターよりは
体にフィットしたデザインの方が似合います。
どちらかをふんわり、
どちらかをピッタリしたデザインにすることが
ゴツく見えないコツです。



◆小柄の場合

パンツやスカートの裾上げで悩んでしまう、
洋服が歩いているみたい、洋服に負ける
…など、洋服の存在に悩まされることが多い小柄女性。

視覚的に、
濃い色は見る人に重たさや面積の小ささを感じさせるので、
小柄な方は全身を濃い色でまとめないのがポイント。

重たい色は下へ行くほどあまり威圧を感じないので、
上半身をパステル系の明るい色にして、
スカートや靴など下半身に来るものを濃い色にまとめると
整ったバランスに見えます。

ちょっと位もこもこでも何だか守ってあげたくなる
小動物みたいに可愛く見えちゃうのが
小柄さんの良いところ。

あえて丈の長いセーターやジーンズの裾を折り曲げて着るのも
オシャレのひとつです。上下どちらかのワンポイントで決めるのがコツ☆

洋服選びに苦労はするかも知れませんが、
大→小のアレンジはできるので裁縫が得意な方は
自分好みにカスタマイズするのもありかも?


平均的な身長の方は
せっかくアイテムが豊富にそろいやすいのですから、
色んな事に挑戦して欲しいです♪
サイズにも見た目にも一番悩まされないところが良いのでしょうか?^-^


流行りの服を見るとどうしても欲しくなっちゃいますし、
無理したオシャレもしちゃいます。
でも、時々は自分の特徴を活かしたオシャレを楽しむのも乙なもの。


ちなみに筆者は170cmですが、最近はメンズのMサイズで
ボーイッシュなオシャレを楽しんでいます。